コンテンツへスキップ
日本建物損害調査
メニュー
  • トップ
  • こんなコト?
  • 3つのサービス
  • 損害調査のはじめ方
  • 保険申請の流れ
  • はじめの一歩
  • 公式LINE
  • 創設の思い
  • FAQ
  • 無料診断

保険申請から
不動産運用は
始まる。

支払われる保険金には時効があります。
5つの質問に答えるだけ

無料診断をする

無料診断で受け取れる保険金をチェック!

こんなコトありませんか?

壊れてないし問題ないかな?
壊れていないと思っていても自然災害の影響を受けて、
傷や破損が見つかる事がほとんどです。
修繕までは必要ないよね?
保険申請には時効があります。
経年劣化と判断されると保険金が支払われません。
外壁を塗り直そうかな?
塗装や修繕をしてしまうと保険適用が困難になります。
必ず修繕前に保険申請をしましょう。
物件の売却を考えている
破損など無くても売却前に損害調査をしましょう。

不動産運用をサポートする3つのサービス

1全国無料
建物損害調査
ドローンによる空撮調査を含め無料で調査を行います。

※沖縄・一部離島を除く

2損害保険
申請サポート
火災保険と地震保険の保険申請を無料サポート。

保険会社へ提出する為の資料作成や申請時の注意点などサポート致します。

3申請可能
エリアの通知
LINE公式アカウントより無料でご利用いただけます。

台風や地震などの災害等が発生した際に申請可能な、オーナー様へ通知を致します。

HOW TO START SURVEY

損害調査のはじめ方

1

無料診断
カンタン1分無料診断

保険金がいくら支払われるかご確認頂けます。

2

調査依頼
オンライン調査依頼。

空撮調査を含め、全国無料で調査を行います。

3

損害調査
元損保会社員が損害調査

専門知識の豊富なスタッフが、建物の調査を行います。

HOW TO START SURVEY

保険申請の流れ

1

書類作成と申請
保険会社へ提出する書類作成を含め申請をサポートします。
2

建物の損害鑑定
保険会社が建物の損害状況を鑑定し保険金が決まります。
3

保険金受け取り
鑑定後一週間前後で保険金が支払われます。

FIRST STEP

はじめの一歩

無料診断で保険金がいくら支払われるかチェック!

スマホからでも1分で診断できます。手元に証券証等の書類がなくてもOK!

壊れてないし問題ないかな?

壊れていないと思っていても自然災害の影響を受けて、傷や破損が見つかる事がほとんどです。

修繕までは必要ないよね?

保険申請には時効があります。
経年劣化と判断されると保険金が支払われません。

修繕を考えている

塗装や修繕をしてしまうと保険適用が困難になります。必ず修繕前に保険申請をしましょう。

物件の売却を考えている

破損など無くても売却前に損害調査をしましょう。最後に保険金を受け取れる可能性があります。

支払われる保険金には時効があります。ご診断はお早めにされることをオススメしています。

スピードチェック!
OFFICIAL LINE ACCOUNT

LINEで使いやすく便利に。

簡易診断

調査依頼

災害通知

損害報告

写真共有

お問合せ

友だち追加する
創設の思い

JBS MISSION

『保険申請から不動産運用は始まる』
9割の人が損害保険を使えていない。
一人でも多く保険金を受取って欲しい。

よくある質問

FAQ

調査費用は掛かりますか?

着手金や調査費用は一切掛かりません。

保険金が保険会社から支払われた時のみ成果報酬を頂いております。

昔の台風で壊れた箇所の申請は?

可能です。

火災保険申請であれば3年前までの自然災害を原因として申請可能です。

立会できません。大丈夫ですか?

立ち合いは不要です。

調査・鑑定立ち合いが必要な場合でも弊社担当者が全て対応致します。

自分で申請はできますか?

ご自身で請求可能です。

申請内容によって認定を受けられないケースや適切な保険金を受け取れないケースがあります。

弊社ではご自身で保険請求するよりも受け取れる保険金額を最大化する為に実績のある元保険会社員が調査・資料作成・申請サポートを行います。

ご自身で申請をする際は、保険会社から一度納得できない鑑定結果が出てしまうと結果を覆す事は困難になりますので、申請をすれば保険金がおりるわけでは無いことと共にご注意ください。

よくある質問一覧を見る

Copyright © 2021 日本建物損害調査 All Rights Reserved. / 運営会社